ベアミネラルの中で、ファンデーションについで、コンシーラー(サマービスク)とともに人気の商品だと思います。仕上げ用の粉、ミネラルベール。(ミネラルヴェールという表記の時もあり。)


13.5グラム 3,675円
ファンデの下地としてもアフターとしても使え、素肌感覚の自然な肌を作ります。

ベアミネラル商品の中にも、そして他のMMU(ミネラルメイクアップ)ブランドでもあまり見ない成分(コーンスターチ)で出来ている粉です。不思議ー。
使ってみました。口コミ。
ファンデーションよりも粒子が大きい、少しザラっとした感触の粉です。ファンデーションと粒の大きさが違う事によって、毛穴カバーが可能になります。
下地として使っても、仕上げの白粉として使ってもOKです。

この商品を使うと、名前のとおり、1枚ベールをかけたような仕上がりになります。
MMU独特のテッカリ感、サイバー感が苦手だという人には嬉しいアイテムだと思いますよ〜。そうじゃない人でも、1個持っておいて、仕事の時だけ使う、とか夏だけ使う、などの使い分けをしてもイイかと。


さて、ミネラルヴェールですが、実は、肌悩みによって数種類用意されています!
・ベアミネラル ミネラルベール(ノーマルタイプ)
・ベアミネラル ミネラルベール SPF25PA++(既存品にSPFがついた物)
・ベアミネラル イルミネーティング ミネラルベール(きらきらタイプ)
・ベアミネラル ハイドレーティング ミネラルベール(乾燥肌用)
・ベアミネラル レディ タッチアップ ベール SPF 15(固形 プレストタイプ)
詳しくは、別記事でもチェックいただけます↓




はじめまして。色々参考にさせていただいています。
毛穴は私も日々気にしています。こちらのコメントなどを参考にして試したのですが、やはりヴェールなどの後にファンデ、そしてそれをスポンジでちょっとなじませるといいようですね。私はまずサマービスクを毛穴の目立つ目の下で鼻の横辺りにブラシでつけ(瞼なども)、そのあとにヴェール、ファンデ(ここでなじませています)、ヴェールの順です。サマービスクよりもビスクの方が好みなのですが、SPFが高いという理由から、今の時期はサマービスクをチョイスしています。あとからビスクを重ねてもいいわけですし。
以上紹介アイテムは、



【フィニッシュパウダーの最新記事】
仕上げ様の粉ですが、ベール・クリアラディエンス・フェザーどれがお勧めですか?
私は毛穴とニキビが少し気になります。
また、ベールはキラキラ感ありでしょうか?キラキラもいいし、でもちょっとカバーもして欲しいし。欲張りですみません。
ようこそいらっしゃいませ!
カキコミありがとうございます。
今在庫チェックしてみたら、確かにベースメイクセットはナチュラルの在庫がきれちゃってますねTT
次回放送ではたぶん入荷していると思います。
また、ファンデの単品、ブラシ付きファンデの2商品はナチュラルの在庫がありましたので、単品購入も検討してみてはいかがでしょう♪
仕上げ用のお粉ですが、もしベースメイクセットをお求めなら、セットの中にベールが入っていますのでそれでOKだと思います。通常はベール。クリアラディエンスはスペシャルって感じ。クリアラディエンスはベアミネラルシリーズのベースメイクアイテムの中では、高価な商品です。(0.85グラムで3990円)
記事との重複になりますが、ベールは自然な仕上がり、クリアラディエンスはゴージャスな仕上がりとの事。
とはいえベールにもキラキラ感はあります。ベアミネラルの口コミでたまに見るのが「キラキラしすぎ」という意見があるのでもしかしたら人によったらベールくらいの方がいいのかもしれません。
あと、チェックしておきたいポイントはベールにはベアミネラルの粉で唯一パラベンが入っているという事。
少しにきびがある、という事でより肌に優しいものを・・と考える場合は避けたい商品かもしれません。
フェザーライトですが、今のところ購入できない状態になっています。
もしかしたら次の放送にあわせて再入荷があるかもしれませんが、単純な在庫なし状態ではなくQVCの商品一覧ページからも消えてしまっています。(2007年4月17日現在)
このブログから一応商品ページにリンクはつながっていますが・・・。
ちなみにこのブログのコメントで教えていただいたワザを紹介します。
ビスク→クリアラディエンス→ファンデーション→フェザーライトの順で仕上げるといい感じだそうです。
フェザーライトはヴェールでも代用できるのでは、との事です。
今までミネラルベールを使ってたのですが、無くなったので新しくフィニッシュパウダーを買おうと思ってやってきました。
クリアラディエンスは使ったことがないのですが、見た目で言うとベールよりピンクがかっていますよね?
そういうピンクって言うのは、肌に現れますか?
それともよく見かけるキラキラ感がベールよりも強いだけなのでしょうか?
ォォォ〜!
ちょっぴりお久しぶり?ですね(*´∀`*)
クリアラディエンスはおっしゃるようにピンクがかっています。
実は9月に出た新商品では「フェイスカラー」という扱いで出ています。
私はだいたい、鼻筋に入れたり目の周りに使ったり、という感じでベールみたいに顔全体に使ったりはしていません。
フィニッシュパウダーとしてはベールが個人的にはオススメ。
量も多いですしね。
ただ、再度書きますが『ベールはベアミネラルの粉物で唯一パラベンが入っています!』
超敏感肌、もっともっと安全な物をとご希望の方は避けたい商品かもしれません。
そうです、お久しぶりです。(σωσ) うふっ♪
やっぱり顔全体に使うとしたらベールですか。
パラベンは気にならないって言ったら嘘になりますが、やっぱりベールをまた買おうかと思います。
どうもでした!!
こちらのサイトで勉強してからベアミネラルを購入しました。
すごく参考になりました。(特にファンデーションの色選びは分かり易かったです)
よころで、そろそろビューティーコレクションに入っていたミネラルベールがなくなるので、次はパラベンの入っていないミネラルベールフェザーライトにしようと、先日オークションで手に入れました。
ところが、裏を見てみるとパラベンの表記が…
Methyiparaben,Propylparabenとしっかり。
成分が変わったのでしょうか?
特にアレルギーとかはないのですが、ちょっとショックだったもので…
まずは上記コメントの訂正から
よころで→ところで
Methyiparaben→Methylparaben
QVCさんのサイトで現在紹介されているミネラルベールにはパラベンフリーの表記が!
問い合わせたところ、内容成分が変更され、パラベンフリーとなったそうです。
もうちょっと待ってから、買えばよかったなと思いました。
貴重な情報ありがとうございます!!
さっそく記事に反映させていただきました。
そして皆様、最近ちょいと忙しくコメントのお返しが出来ていない状況で、大変ご迷惑おかけしています。
ベアミネラルに関しての情報はすべてブログ中に記載していますので、ぜひ参考にしてみて下さいませ♪