携帯電話の方⇒ミネラル100% ベアミネラル
ベア初体験なら⇒ベアミネラル

ベアミネラル ラブリーコレクションをGETしました♪


今回は、このセットの中に入っているフェイスカラー(チーク1色、アイカラー2色)のレビューをします!

とりあえず、色チェック!
ラブリー(チークカラー) : 肌なじみの良いコッパーレッドで、ほんのり染まる愛らしい頬を演出します。
グレイシャス(アイカラー) : メタリックに輝くモスグリーン。
ペイシャンス(アイカラー) : ゴールドに煌めくラメの入ったアッシュグレーです。

毎度のごとく、手の甲に塗ってみました。

チークカラーのラブリーは、赤い!赤いですね。ほんとにラブリーです。
ただ、注意しないといけない色ではあるかも。つけすぎるとアホアホマン((C)ごっつええ感じ。知らない子はお母さんに聞いてみよう!)です。それか寛美先生だ。
グレイシャスは、見たとき「けっこー派手な緑だなー」って思ったのですが意外に使いやすい。
↓実際、今気に入って使用中のサンドダラーという色 と比較しても、ほんの少し濃いだけで、色の方向性は同じ。使えますね!これ。

なじませてみました↓

こうやって、手の甲に粉をなじませてみて気づいたのですが、チークカラーのラブリーは粉の状態では、かなりキラキラとしているにもかかわらず、実際のばしてみると、意外な事にマットな感じになる。
なんというか”きらきら成分と色の成分が分離した”って感じなんですよ。
一方、ペイシャンスは、粉の状態でみたまんま、キラキラと。
グレイシャスの仕上がりの質感はその中間って感じ。
このセットのフェイスカラーって、今まで私があまり使ったことがない色の組み合わせ。
これでメイクを仕上げると、見たことない自分になります。
んだけど、「あぁ、こんな色もありなんだー」って思わせてくれました。
ただ・・・もしかすると大人の女の人には似合わないかな?って思ってしまった。結構冒険なセットかも。
大人の女な皆さんには、気になる色だけの、単品購入をお勧めしますぞ。

購入案内
◆ベアミネラル ラブリー コレクション
◆グレイシャス、ペイシェンスを単品で購入する
◆ベアミネラル商品一覧

