ベアミネラルを実際使ってみての感想・口コミ・評判の記事です。

100%ミネラル(鉱物)で出来たパウダー状のファンデーションを一般的にミネラルファンデーションと言います。
その中でも、一番有名?なベアミネラルファンデーション。
私がこのブランドに初めて出会ったのは、2005年くらいだと思うのですが、当時はまだミネラルファンデーションはあまり一般的ではなく(例えば楽天市場なんかで検索してみても、なにも出てこなかった)、友人にも使っている人は一人もいないような状態。それを考えると、やはりベアミネラルは日本でのミネラルファンデーションのパイオニア。一番有名なのも頷けます。
その質感も、通常のリキッドファンデーションやパウダリーファンデーションから移行しやすいように作られている為、MMUブランド(今では数え切れないほどある)の中でも、ミネラルファンデ入門としてとても向いている商品・・・だとも言えます。
ベアミネラル 使用感
ブラシを使ってつけるのが一般的です。
(たまに、パフを採用しているブランドもあります。ビューティフルスキンなど。)
ブラシに適量の粉を含ませ、肌の上で円を描くようにすべらせてつけるのがコツ!

つけてすぐは当然パウダー状なのですが、少し時間がたつとその体温と皮脂のせいでクリーム状になるのが特徴。
軽く、崩れにくく、そして肌にも優しいのがミネラルファンデーションです。
しゅる〜ビターっと肌に密着してカバー。
「色で隠す!」というよりは、それプラス「光で隠す」という意味あいが強いカバー力です。

その中でもベアミネラルは他ブランド(例えばオンリーミネラル。)と比べ、粒子が大きめであるという特徴があるので、特にカバー力があるブランドだとされています。
色選びについて
色展開は年々増え、かなり自分の肌色に近いものを選べるようになっています。

人気色は、フェアリーライト、ライト、ゴールデンミディアムの3色(↑ 2枚上の画像参照。この3色です。)
迷ったらライトを選ぶよう、推奨されていますが、個人的にはライトは平均よりもちょーっと黄色すぎるんじゃないかな〜なんて思っています。「私、ちょっと色白い方かな?」って人にはフェアリーライトをオススメします。
ちなみにゴールデンミディアムは日本人用に作られた後発の色。
他の色に混ぜる調合用に1個持っておくのも便利!私の場合、フェアリーライトに少しだけゴールデンミディアムを足すと、かなりしっくりきます!